2014年1月22日水曜日

PS3 DUALSHOCK 3の不具合

PS3はTVのレコーダー代わりに使ってるんだけど付属のコントローラーDUALSHOCK3の調子がすこぶる悪い。
全然反応しないかと思うと勝手に動きだしたりこりゃ全然ダメだな?って思うと普通に使えたりする。
もう基板がいっちゃったのかな?と思って調べてみると結構よくある症状の模様。
要は、中の基盤の抑えが甘くなっちゃってボタンのセンサーが遊んでいる状態みたい。
なのでカバーを開けてみる。

カバーを開けてみたとこ

基板を抑える為にカバー側にスポンジみたいなの付いてるけどヘタってるのでバッテリーに紙を貼り付けて抑えてみる。
紙12枚程重ねたので多分1mmちょい。

DS3 Tool

カバーを閉める前にDS3 Toolを使ってボタンの反応を見てみると何も押していないのにボタンが反応している。
これできっちりネジを締めて見たところボタンの反応は無くなり正常に動作するようになった。

PS3のコントローラーがおかしいと言う人は買い換える前にちょっと試してみると治るかも。

2014年1月18日土曜日

Google+の写真が便利

Google+を使い始めて一番便利に感じたのが写真の同期。
スマホで撮った写真は自動でアップロードされて同期される。
勝手に顔とか認識するらしく去年の終わりには一年の総集編みたいなのを勝手に作ってた。
一々SDカードをパソコンに挿して操作する必要もなくかなり便利に感じるのだ。

今年の正月にRX100っていうソニーのカメラを買った。

今までコンパクトデジカメはずーっとPanasonicだったのだけど初めてソニーのカメラがいいなと感じた。
一番初めに買ったPanasonicのライカレンズ依頼のウキウキ感だ。
で、写真は気に入っているんだけどPCに取り込むときにやっぱりスマホの便利さに慣れてしまうと不便に感じてしまう。
そこでWi-Fi機能付きの上位機種?二代目?のRX100M2が気になりだした。

Googleのアカウントを作りGoogleドライブを作ってパソコンと同期するようにしてGoogleのフォルダを作る。
このフォルダに入れたものは自動で同期されるのでここにWi-Fiで写真を突っ込んでやればスマホとほぼ同じ使い方が出来るかな?と。
けれどGoogleに無料で無制限に保存するには写真のサイズに制限がある。
長い辺が2,048ピクセル以下にしなければいけないのだけど元の画像も残しておきたい。
そこで、DropresizeってフリーソフトでGoogleドライブのフォルダを指定してやるとそのフォルダに入った写真は自動で設定したサイズにリサイズされる。
これで無制限に同期できる。はず。

あとはRX100M2を買うだけだ。。。
金がない、、、

2014年1月5日日曜日

OWL-CR6U3(B)/BOXのカードリーダー

SDHCカード(東芝のSD-H32GR7WA6 最大転送速度:95MB/s 最大書込速度:60MB/s)の速度が出ない問題を切り分けるために2つのPCを使って部品を入れ替えて検証。

PC1
CPU:1090T
マザー:Crosshair IV Formula
USB3.0拡張カード:Over Fender R SD-PEU3R-2E2IL [USB3.0]
カードリーダー:OWL-CR6U3(B)/BOX [USB 61in1 ブラック]

この環境では読み込みが50MB/s程になってしまう。

PC2

CPU:i7 920
マザー:GA-EX58-UD3R Rev.1.0
USB3.0拡張カード:USB3.0F-P7-PCIe
カードリーダー:AK-ICR-14

この環境ではほぼ記載通りの速度が出た。
SDカードの初期不良だと思ったけど違うみたい。
なので入れ替えて検証。

CPU:i7 920
マザー:GA-EX58-UD3R Rev.1.0
USB3.0拡張カード:Over Fender R SD-PEU3R-2E2IL [USB3.0]
カードリーダー:OWL-CR6U3(B)/BOX [USB 61in1 ブラック]

この環境で速度が出ないので拡張カードかカードリーダーっぽい。
で、これからカードリーダーを入れ替えたらOKだったので
オウルテックのOWL-CR6U3(B)/BOXが原因ぽい。
初期不良なのか相性なのか分からないのでメーカーに問い合わせ中。
OWL-CR6U3(B)/BOX
フラッシュROMを搭載しているので相性であれば運良くファームのアップデートで解決するかもしれないが、、

USB2.0からUSB3.0へ

DSC-RX100が手に入った。
その為、今まで気になっていたUSB2.0をUSB3.0環境へ変える為に、




SDカード、USB3.0の拡張ボード、USB3.0対応カードリーダーを揃えた。

USB2.0の時の速度は同じSDカードで、
USB2.0

USB3.0
SDカードの理論値の95MB/sより読み込みはガクッと落ちるが書き込みはそこそこ。
実際に使用すると1G程のファイルの移動が数十秒で終わる感じ。
USB3.0はUSB2.0と内部のピンも同じだと思っていたら19ピンに変わってた。
確認しないで購入したのでちょっと焦った。
USB3.0 19ピン メス
USB3.0 19ピン オス
拡張のボードは殆どPCIe×1のサイズだと思うけどマザー×1無かったのでそのまま×16?だっけかに挿して使用。


基板とサイズが合わないけどそのまま問題なく使えるみたい。